~もくじ~
文京区の4ヶ月健診に行って来ました!
退院後初めて行う1ヶ月健診は産院で行われましたが、3・4ヶ月健診からは、自治体で行われるみたいです。
文京区の3・4ヶ月健診は、月に3回シビックセンターと保健サービスセンター本郷支所で行われています。誕生日と住所により日時と場所が指定され、生後2ヶ月過ぎてすぐに、文京区から案内が送られてきました。都合が合わない場合は、予備日も用意されています。
うちは、シビックセンターでの健診に行って来ました。
当日の様子
当日は、お誕生日が同じくらいのちょうど4か月前後の赤ちゃん40人超が集まりました。いつもの健診より、少し人数が多めだったそうです。
成長具合には少し差があり、首も腰もしっかりすわってちょこんとお座りしている子もいてびっくりしました!が、どの子ももれなく後頭部の髪の毛がうすくなっていてかわいかったです😊
受付時間は、9-10時。産院での1ヶ月健診のときは3-4時間待たされ、赤ちゃんがかわいそうだったので、早過ぎやギリギリで待ち時間が長くならないように、ミルクの時間を調整して9:30頃行きました。が、結論としてはもっと早く行けばよかったです。
文京区の健診はすごく効率よく運営されており、あまり待ち時間なく全ての内容を終わらせることができました。それでも、9:30頃には6-7人待っており、すべて終わったのが11:30過ぎでした。着いた人からどんどん流れ作業で進めてくれるので、9:00近くに行けば1時間半くらいで終わらせることができると思います。
3・4ヶ月健診の内容・流れ
当日の流れは、こんな感じでした。
- 受付
- 保健士さん?による、問診
- 身長・体重測定
- お医者さんによる診察
- 保健士さん?による育児相談
- ※離乳食の話
- ※歯・お口の話
- ※今後の健診や事故予防のお話
- ※ブックスタート(絵本の読み聞かせ)
※印は、順不同、受講任意
保健士さんによる問診・育児相談
保健士さんによる問診・育児相談は、診察の前後で2回用意されていました。そこでは、日頃の悩みや疑問点などを相談したり、文京区のサービスの紹介を受けたりしました。
その中でも私が有用だなと思ったのは、子育て訪問支援券とアレルギー相談です。
子育て訪問支援券
文京区が指定する事業者の安全なベビーシッターサービスを、1時間1000円の格安で利用できる制度です。利用理由は問わず、ちょっと気分転換にでかけたいという場合でも、仕事に行く場合でもなんでもいいそうです。ただ、自宅での保育になり、近くのカフェなどでみてもらうことはできないそうです。
文京区公式サイト:子育て訪問支援券
今のところ使う予定はありませんでしたが、チケットは文京区役所で無料でもらえて、使用時に料金が発生するサービスだったので、早速健診のついでにチケットだけもらってきました。
アレルギー相談
うちの子は冬を迎えお肌が乾燥して、とても肌荒れてしまいました。皮膚科に通ってはいるものの、薬で治ってはまた荒れてを繰り返しているため、その相談をしました。
そうしたところ、文京区では『アレルギー相談』というサービスを行っているそうです。赤ちゃんだけでなく、中学生くらまでの子供が受けられるサービスだそうです。
文京区公式サイト:アレルギー相談
4か月健診と同じ会場で行われ、身長体重測定、問診に加え、薬の塗り方、食事、生活環境などについてアドバイスがもらえるそうです。月に1-2回程度行われており、予約制です。4か月健診で紹介してもらい、予約もいれてもらいました。
その他にも、発育がゆっくりな子には経過観察や発達健診など、それぞれその子に合ったサービスを紹介してもらえるようでした。
任意のお話の受講も、どれも実践的な話ばかりでとても役に立ちました。一つの大きな部屋で4か所に分かれて順次進められています。各コーナーで繰り返し同じ話をしてくれているので、タイミングの合うお話を聞きに行き、終わったら別のお話を・・というスタイルでした。ブックスタート以外は、どれもそれぞれ20分程度でした。
ブックスタート
絵本の読み聞かせでは、『じゃあじゃあびりびり』という絵本を読んでくれました。
おみやげに、『じゃあじゃあびりびり』と『いないいないばあ』の2冊の絵本もいただきました。
もし、持っている絵本があれば、他にも何冊かオススメが用意されていて、持っていない絵本に取り替えてくれます。
3・4ヶ月健診は1人で連れて行く?夫婦で行く?
ほとんどの家庭がママが1人で赤ちゃんを連れてきていました。1割くらい、パパが付き添っていました。
当日は、赤ちゃんを抱えながらオムツやお着替えなど大荷物も持つので、もちろんパパ同伴に越したことはありません。健診後のいろいろなお話も一緒に聞いてもらえれば、より安心です。
でも、会場にはたくさんのスタッフさんがママをフォローしてくれます。何度も移動がありますが、基本はママが赤ちゃんを抱っこしているので、荷物はスタッフの方がその都度運んでくれます。
そのため、1人でも問題なく大丈夫でした。(トイレに行きたくなると、赤ちゃんを見ていてくれる人はいないので、トイレ内のベビーベッドに赤ちゃんを置かなければなりませんが。)
文京区では、6・7か月健診と9・10か月健診も行ってくれますが、それらは各自で期間内に対応する医療機関に連れて行くスタイルだそうです。